不動産・住宅情報サイト『LIFULL HOME’S』「どこの駅から通ってるの?ランキング」に位置情報の調査分析データを提供しました
株式会社ドコモ・インサイトマーケティング
株式会社ドコモ・インサイトマーケティング(本社:東京都港区、代表取締役社長:熊谷 宜和、以下DIM)は、株式会社LIFULL(ライフル)(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:井上高志、東証第一部:2120)が発表した都内主要ターミナル駅に通う人を対象とした「どこの駅から通ってるの?ランキング」に調査・分析協力いたしました。
調査結果詳細
総掲載物件数No.1の不動産・住宅情報サイト『LIFULL HOME’S』「どこの駅から通ってるの?ランキング」
https://lifull.com/news/15294/
- どこの駅から通ってるの?ランキング 東京駅
https://www.homes.co.jp/cont/data/data_00119/ - どこの駅から通ってるの?ランキング 新宿駅
https://www.homes.co.jp/cont/data/data_00120/ - どこの駅から通ってるの?ランキング 渋谷駅
https://www.homes.co.jp/cont/data/data_00121/ - どこの駅から通ってるの?ランキング 池袋駅
https://www.homes.co.jp/cont/data/data_00122/
調査概要
都心のターミナルである東京、新宿、渋谷、池袋への通勤・通学者がどこの駅から通っているのかをアクセスの多い駅上位100駅をランキング形式で掲載。ランキングでは、各ターミナルも数駅の3~5km圏内の駅が上位を占める結果となっており、通勤・通学にかける時間は30分程度で目的地に到着できる場所を居住地に選択している人が多いことがわかりました。

【調査期間】 | 2018年11月1日〜2018年11月30日 |
【調査内容】 | 首都圏の駅周辺に住み、東京駅・新宿駅・渋谷駅・池袋駅周辺に通勤・通学をしている人数を調査 |
【調査方法】 | モバイル空間統計®(https://mobaku.jp/)、di-PiNK(http://www.di-pink.com/) |
【居住駅】 | 居住エリアからおおよそ1km以内の駅を居住駅と定義しているため、複数の居住駅が推定される場合があります。この影響を低減させるため、近距離駅については一定の条件でまとめてランキング化しています。 |
会社概要
【株式会社ドコモ・インサイトマーケティング】 http://www.dcm-im.com/
株式会社ドコモ・インサイトマーケティング(本社:東京都港区、代表取締役社長:熊谷 宜和)は、主にリサーチ事業、コミュニケーションサービス事業およびエリアマーケティング事業を展開し、生活者に密着したモバイルの特性を最大限活用したリサーチやプロモーションを提供しています。ドコモの7,015万人(2019年4月)の顧客基盤と、インテージの情報活用ノウハウの融合により、圧倒的な規模と品質を備えたサービスを、生活者と企業に提供します。
本件に関するお問い合わせ
■株式会社ドコモ・インサイトマーケティング イノベーション推進部
担当:荒井
お問い合わせ先:03-6205-7468