News お知らせ

一覧へもどる
お知らせ

「モバイル空間統計 人口マップ」を提供開始

~最短1時間前の人口分布を把握できるサービスを期間限定で無償提供~

2020年5月27日
株式会社NTTドコモ
株式会社ドコモ・インサイトマーケティング

株式会社NTTドコモ(以下、ドコモ)および株式会社ドコモ・インサイトマーケティング(以下、DIM)は、新型コロナウィルス感染症の拡大防止に向けて、最短1時間前までの日本全国の人口分布を把握できる「モバイル空間統計 人口マップ」※1※2を、2020年5月27日(水)から2021年3月31日(水)まで無償提供いたします。

「モバイル空間統計®」は、ドコモの携帯電話ネットワークの仕組みをもとに作成される統計情報を提供するサービスです。そのサービスラインアップの一つとして、最短一時間前の人口分布が把握できる「国内人口分布統計(リアルタイム版)」※3を提供しています。

「モバイル空間統計 人口マップ」はこの機能を活用し、日本全国の1辺500mメッシュ毎の人口分布を最短1時間前から過去24時間分、また前年同月※4の人口分布をホームページ上で簡単にご確認いただくことができるサービスです。ドコモのお客さまに限らず、どなたでもスマートフォンやパソコンなどから無償でご覧いただけます。

「モバイル空間統計 人口マップ」ホームページ

https://mobakumap.jp

今後は、一部エリアにおける性年代別、居住地別の人口分布の提供を6月に予定しています。これにより、新型コロナウィルス感染症の拡大防止に向け、お住まいのエリアや外出先のより詳しい情報をご確認いただくことができ、外出などの行動計画を検討いただきやすくなります。また、今後の地域経済回復に向けて、企業や自治体における各種施策の検討にご活用いただくことなども可能となります。

ドコモおよびDIMは、今後も「モバイル空間統計」のさらなる機能拡充・改善に取り組むとともに、様々な分野での社会課題の解決を図ってまいります。

※1 モバイル空間統計は、ドコモの携帯電話サービス(2020年3月末時点で約8000万台)をお客さまに提供する過程で必要となる位置データや属性データなどの運用データを統計処理することによって作成された人口の推計値であり、お客さま個人を特定できない統計情報です。なお、法人名義の運用データなどは除去して推計しています。

※2 本サービスは既存のモバイル空間統計ガイドラインに沿って作成された集団の人数のみを表す人口統計情報であるため、本サービスからお客さま個人を特定することはできません。

※3 「リアルタイム」について、既存サービスと比較し分析結果の提供速度向上が図られたことから表現しております。現時点情報を確認できるものではございません。

※4 5月27日~5月31日までは前年6月、6月以降は前年同月の平日または土日祝日の平均を表示いたします。

* 「モバイル空間統計」は、株式会社NTTドコモの登録商標です。

「モバイル空間統計 人口マップ」の概要

1.概要

「モバイル空間統計 人口マップ」は、日本全国の1辺500mメッシュ毎の人口分布を最短1時間前から過去24時間分、また前年同月の人口分布をホームページ上で簡単にご確認いただくことができるサービスです。ドコモのお客さまに限らず、どなたでもスマートフォンやパソコンなどから無償でご覧いただけます。

2.無償提供期間

2020年5月27日(水)~2021年3月31日(水)

3.ホームページ

https://mobakumap.jp

4.画面イメージ

① 住所や地名を入力することで検索が可能です。
② 最短1時間前~過去24時間までを表示可能です。
※例)13時台と表示されている場合は、13時~13時59分台の平均人口を示し、おおよそ1時間後の15時頃更新されます。
③ 前年とリアルタイムの切り替えが可能です。
※5月27日~5月31日までは前年6月、6月以降は前年同月の平日または土日祝日の平均を表示いたします。
④ 人口規模の凡例となります。
⑤ 現在地を表示します。
⑥ 地図の拡大、縮小が可能です。
* Google マップ は Google LLC の商標です。

一覧へもどる

Company 会社情報

私たちがめざすもの、社長挨拶、会社概要はこちら

Contact お問い合わせ

弊社へのお問い合わせについてはこちら

サービスの具体的な活用方法や料金プランについての詳細は
こちらからお問い合わせください。

資料請求/お問い合わせ
Back to top